女の子
挑戦したい曲があるけど、『えすたの合唱ノート』に解説記事がない…
男の子
記事は見つかったけど、もっと詳しく解説してほしい…。
という方に向けてのお知らせです。
『えすたの合唱ノート』では現在、合唱曲の解説記事の執筆依頼を受け付けています。
料金は無料です。
リクエスト方法
本記事の下の方にあるリクエストフォームからご連絡ください。
お名前(ハンドルネームでもOK)、メールアドレス(返信用)、合唱曲タイトルをご記入ください。
また、必須ではありませんが、下記項目を記入いただけると執筆の助けになります。(分からなければ書かなくてもOKです。)
- 使用する予定の楽譜(表紙の画像やAmazonなどのリンクをお送りください。)
- 演奏する機会(校内合唱コンクール など)
- 指導される方の音楽経験
- 依頼の背景/詳しく教えてほしいこと(ご要望に沿って執筆にいたします。)
- 納期/締め切り(なるべく柔軟に対応いたします。)
記事サンプル
- 合唱曲『人間』演奏のポイントを解説【意志を持って歌おう】
- 合唱曲『僕が一番欲しかったもの』歌い方のコツ|「ポップスらしさ」を活かそう
- 合唱曲『旅立ちの日に』アルトの解説|つられない・掛け合いのコツ
- 合唱曲『いつまでも』歌い方のコツ|歌詩とメロディーの情感にこだわろう
- 合唱曲『世界をかえるために』歌い方のコツ|意志の強さを表現しよう
- 合唱曲『空 ~ぼくらの第2章~』演奏のポイント|メッセージを伝える歌い方
- 合唱曲『手紙~拝啓 十五の君へ~』演奏のポイント|歌い方を切り替えて
- 合唱曲『空駆ける天馬』歌い方のコツ|疾走感や宇宙の神秘を表現しよう
- 合唱曲『言葉にすれば』(混声四部)練習・演奏のポイント|アカペラ・ポップスのコツ
- 合唱曲『友 ~旅立ちの時~』|曲想の読み取りと歌い方・指揮のポイント
- 合唱曲『Gifts』練習・演奏のポイント|サビの歌詞を印象的に伝えよう
リクエストフォーム
えすた@指揮者
お気軽にご連絡ください!

【五十音順】合唱曲一覧(中学生)|難易度・曲紹介・詳しい解説つき中学生向け・コンクールで歌える合唱曲約40曲を曲調とともに紹介。選曲に役立ちます。どこよりも詳しい「歌い方のコツ」も。...