楽譜の読み方

【楽譜の読み方】付点音符の意味【長さの計算方法とリズムの取り方】

付点音符
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
男の子
男の子
楽譜を見ていたら付点音符が出てきました。長さの計算方法やリズムの取り方を教えてください。

こんな疑問に答えます。

付点がつくともともとの音符の長さの1.5倍になります。

この記事では長さの計算方法を譜例を使って詳しく解説します。

またリズムの取り方が分かるように音源も用意しました。

付点音符がマスターできると楽譜がスラスラ読めるようになると思います。

えすた@指揮者
えすた@指揮者
ぜひ最後までご覧ください。
この記事が「良いね!」と思ったらtwitterなどで広めていただけるとうれしいです。

付点音符の意味【長さを1.5倍にする】

付点音符はもともとの音符と比べて長さが1.5倍になります。

1.5倍するには「もともとの音符の長さの半分を足し算」すればOKです。

えすた@指揮者
えすた@指揮者
イメージがつかめるよう具体的に説明します。

長さの計算方法

次の手順でやってみましょう。

  1. 付点がつく前の音符を考える
  2. 半分の長さの音符を考える
  3. 2つの音符を足し算する

具体例として付点2分音符で考えてみます。長さは何拍になるでしょうか。

付点2分音符(付点音符の記事)

ステップ1.付点がつく前の音符を考える

まずは付点がつく前の音符を考えます。

今回は付点2分音符ですので、元の音符は2分音符です。

2分音符
えすた@指揮者
えすた@指揮者
長さは2拍ですね。

ステップ2.半分の長さの音符を考える

次の2分音符の半分の長さの音符を考えます。

2拍の半分は1拍。1拍分の長さを持つ音符は4分音符です。

2分音符+4分音符
えすた@指揮者
えすた@指揮者
となりに書いてみました。

ステップ3.2つの音符を足し算する

最後の2つの音符を足し算します。

音符は次のようにタイで繋ぐことができます。

2分音符+4分音符をタイで繋ぐ

これが最初の付点2分音符と同じ長さとなります。

  • 2分音符…2拍
  • 4分音符…1拍

なので、足すと3拍ですね。つまり、付点2分音符は3拍分伸ばせばよいということになります。

タイについてはこちらの記事(【楽譜の読み方】タイの意味と弾き方を解説【スラ―との違い・必要性】)で解説しています。
えすた@指揮者
えすた@指揮者
半分の長さを足すことで1.5倍にすることができます。

付点音符のリズムの取り方【聞いて慣れよう】

ここからは3種類の付点音符を紹介します。

これらのリズムがマスターできれば簡単な曲ならばほとんど読むことができるはずです。

リズムの取り方をつかむには実際に聞いてみるのが一番良い方法かと思います。

えすた@指揮者
えすた@指揮者
楽譜を見ながら聞いてみましょう。
音が出ますので音量に注意してください。

付点2分音符(3拍)

付点2分音符を聞いてみる


付点2分音符と4分音符のセットです。

打楽器の音は4分音符となっています。

付点4分音符(1.5拍)

付点4分音符を聞いてみる

付点4分音符と8分音符のセットです。

楽譜でもかなりよく見かけるパターンです。

付点8分音符(0.75拍)

付点8分音符を聞いてみる

細かくて難しそうですが、慣れれば大丈夫。

3連符を用いたリズムと似ていますので注意が必要です。詳しくはこちら(【もう怖くない】3連符・2拍3連のリズムの取り方|分かりやすく解説)。

6/8拍子での付点音符

6/8拍子では付点4分音符を1拍として感じるので少し感覚が変わります。

これも慣れれば大丈夫なので聞いてみましょう。打楽器は8分音符を叩いています。

付点4分音符を聞いてみる(6/8拍子)

えすた@指揮者
えすた@指揮者
8分音符3つ分をひとまとまりとして捉えるのが6/8拍子の特徴です。

6/8拍子での2連符

6/8拍子の曲で2連符が登場するときがあります。

えすた@指揮者
えすた@指揮者
カッコ良いリズムです。

2連符は次のように付点8分音符で書くこともできます。

付点8分音符(6/8拍子)

また音符を4連符が使われることもあります。難しそうですがみんな同じリズムです。

4連符で書いた場合(6/8拍子)

まとめ:いろいろな楽譜を見て、聞いて慣れるのが1番の早道

まとめです。付点音符の計算方法を振り返っておきましょう。

  1. 付点がつく前の音符を考える
  2. 半分の長さの音符を考える
  3. 2つの音符を足し算する

最初は難しいかもしれませんが、慣れればスラスラと読むことができるようになると思います。

楽譜の読み方に関しては【詳説】楽譜の読み方完全ガイド【初心者~上級者まで必見】でまとめていますので、あわせてご覧ください。

楽譜の読み方完全ガイド
【詳説】楽譜の読み方完全ガイド【初心者~上級者まで必見】 こんな悩みに答えます。 初心者の方にとって、楽譜を読めるようにするというのはとても大変ですよね。 この記事ではそんな...