スポンサーリンク
ヘ長調(♭×1)のヘ音記号の音階早見表を作りました。
ピアノで弾くときに気をつけることや楽譜の具体例もありますので、ご利用ください。
【まとめ】分かりやすいヘ音記号の読み方・コツ【練習問題あり】 ト音記号は読めるけどヘ音記号は読めない、そんな方は多いと思います。 この記事ではヘ音記号の読み方のコツや、ト音記号...
スポンサーリンク
ヘ音記号の音階一覧表(ヘ長調)
ヘ長調(♭×1)の場合のヘ音記号の音階は次のようになります。
ピアノで弾くときに気をつけること・コツ
ヘ長調の場合、「シ」の音に♭がつきます。
なので、「ラ」から上がるときは半音、「ド」から降りるときは全音であることに気をつけましょう。
楽譜の具体例
実際の楽譜を使って練習してみましょう。
混声3部合唱版の『Believe』の男声パートを例として用います。
『Believe』の男声パート(抜粋)
音階を書き込んだもの
弾くときと同じく、「ラ」から「シ♭」に上がるところが半音になっているのがポイントです。
他の調の場合
その他の調のヘ音記号シリーズも作っていきまので、ご利用ください。
〇〇調のヘ音記号の読み方
ロ長調(シャープ5つ)の場合
ヘ長調(フラット1つ)の場合【←今ここ】
【まとめ】分かりやすいヘ音記号の読み方・コツ【練習問題あり】 ト音記号は読めるけどヘ音記号は読めない、そんな方は多いと思います。 この記事ではヘ音記号の読み方のコツや、ト音記号...
スポンサーリンク
スポンサーリンク