
《河口》(混声合唱組曲『筑後川』より)練習・演奏のポイント
2025年9月28日 えすた えすたの合唱ノート
丸山豊 作詩、團伊玖磨 作曲による『筑後川』は、九州を流れる大河「筑後川」をテーマにした合唱組曲。 《河口》はその中の終曲で、 …
【混声三部】《懐かしい未来》練習・演奏のポイント
2025年7月13日 えすた えすたの合唱ノート
《懐かしい未来》は、2022年1月1日にリリースされた、上白石萌音さんの楽曲。第100回全国高校サッカー選手権大会の応援歌です。
…
合唱曲『正解』(RADWIMPS)練習・演奏と指揮のポイント解説
2025年3月9日 えすた えすたの合唱ノート
この記事ではRADWIMPSの『正解』の練習・演奏のポイントをまとめています。 指揮の仕方についても簡単に触れていますので、ご …
合唱曲『明日へ』練習・演奏のポイント|フレーズ感を意識しよう
2023年10月3日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では合唱曲『明日へ』の練習のコツ・演奏のポイントを詳しくまとめています。この記事を読みながら練習すればワンランク上の演奏に繋がるはず …
合唱曲『YELL』練習・演奏のポイント|聞かせどころの作り方
2023年9月10日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では2009年度Nコン中学の部課題曲の『YELL』(作詞・作曲:水野良樹 編曲:鷹羽弘晃)について、練習・演奏のポイントを詳しく解説 …
合唱曲『手紙~拝啓 十五の君へ~』演奏のポイント|歌い方を切り替えて
2023年8月19日 えすた えすたの合唱ノート
『手紙~拝啓 十五の君へ~』はNコン中学校の部2008年度の課題曲。 ポップス系の曲ですが、合唱の良さも十分生かされる編曲とな …
【混声3部】合唱曲『未来(高嶋みどり)』歌い方のコツ【ダイナミックさと繊細さがカギ】
2021年12月5日 えすた えすたの合唱ノート
合唱において、上質な演奏をするにはきちんとポイントを押さえて練習することはとても大切です。 この記事では合唱曲『未来』 …
合唱曲『With You Smile』歌い方のコツ【長いフレーズと掛け合いがポイント】
2021年5月17日 えすた えすたの合唱ノート
こんな方に向けた記事です。 合唱の練習では、きちんとポイントを押さえておくことが肝心です。 この記事では合唱曲『With …
合唱曲『旅立ちの時』歌い方のコツ【ヴォカリーズの音色がポイント】
2021年4月26日 えすた えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 合唱の練習をする際にはきちんとポイントを押さえることが大切です。闇雲に練習してもレベルの高い演奏には繋 …
【ポイント解説】合唱曲『あなたへ』男声(テノール)パートの歌い方とコツ
2021年4月6日 えすた えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 合唱の練習をする際にはきちんとポイントを押さえることが大切です。闇雲に練習してもレベルの高い演奏には繋 …