
【混声四部合唱】《朝》(作詩 谷川俊太郎/作曲 大熊崇子)練習・演奏のポイント
2025年8月3日 えすた えすたの合唱ノート
谷川俊太郎さん作詩、大熊崇子さん作曲の合唱曲《朝》は、深淵なスケール感を持ったテキストとドラマチックな音楽が魅力の作品です。 …
【混声三部】《名づけられた葉》(作曲:飯沼信義)練習・演奏のポイント
2025年7月26日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では《名づけられた葉(混声三部合唱)》(作曲:飯沼信義)の、練習・演奏のポイントについてまとめています。 《名づけられ …
『知った』(混声三部)の練習のコツ・演奏のポイント
2025年6月1日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では組曲『IN TERRA PAX』より『知った』(混声三部版)の練習のコツ・演奏のポイントをまとめています。 参考に …
『IN TERRA PAX(地に平和を)』(混声三部)の練習・演奏のポイント
2025年6月1日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では組曲『IN TERRA PAX』より『IN TERRA PAX(地に平和を)』(混声三部版)の練習・演奏のポイントをまと …
合唱曲『正解』(RADWIMPS)練習・演奏と指揮のポイント解説
2025年3月9日 えすた えすたの合唱ノート
この記事ではRADWIMPSの『正解』の練習・演奏のポイントをまとめています。 指揮の仕方についても簡単に触れていますので、ご …
合唱曲『Gifts』練習・演奏のポイント|サビの歌詞を印象的に伝えよう
2023年9月27日 えすた えすたの合唱ノート
『Gifts』はSuperflyの越智志帆さんが作詞、作曲家の蔦谷好位置さんが作曲し、それを大田桜子さんが合唱曲に編曲した作品です。 …
合唱曲『友 ~旅立ちの時~』|曲想の読み取りと歌い方・指揮のポイント
2023年9月8日 えすた えすたの合唱ノート
『友 ~旅立ちの時~』はNコン中学の部2013年度の課題曲。 ゆずの北川悠仁さんが作曲、それを合唱作曲家の相澤直人さんが編曲し …
合唱曲『巣立ちの歌』演奏のコツ|伝統の名曲に気持ちを乗せて歌おう
2023年8月3日 えすた えすたの合唱ノート
合唱曲『巣立ちの歌』は格調高い曲調で、卒業式で何度となく歌われてきた伝統の作品です。 "いざさらば"と歌い上げる場面では熱くこみ上げる …
合唱曲『空 ~ぼくらの第2章~』演奏のポイント|メッセージを伝える歌い方
2023年7月30日 えすた えすたの合唱ノート
今回はリクエスト依頼をいただいた記事になります。 次のようなメールをいただきました。 今年度、10月に行われる合唱コンクール …
合唱曲『Let's Search for Tomorrow』歌い方のコツ【ドラマチックに歌おう】
2021年5月16日 えすた えすたの合唱ノート
こんな方に向けた記事です。 合唱の練習では、きちんとポイントを押さえておくことが肝心です。 この記事では合唱曲『Let' …