【無料】合唱曲解説の執筆依頼を受け付けています【サンプルあり】
えすたの合唱ノート
  • ホーム
  • はじめにお読みください
  • 合唱講座
    • 合唱ってこんな感じ
    • 歌い方・発声
    • 楽譜の読み方
    • 指揮の振り方
    • 合唱人のための音楽理論
    • 合唱コンクールへの道
  • 合唱曲解説
    • 合唱曲一覧
    • 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)
    • コンクール向けの合唱曲
    • 選曲のポイント
    • 解説記事の執筆依頼
  • お問い合わせ
    • 記事の執筆依頼
合唱・響き・コツ 歌い方・発声

【4ステップで解説】響きのある声づくりのコツ【ホール全体に届ける】

2021年5月8日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 「あの人/あの合唱団の声は良く響くなあ」と思っても、実際どうしたら響く声で歌えるのかというとよく分かり …
コンクール課題曲向き合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【中学生向け】コンクール課題曲に最適な合唱曲7選【実力が試される曲】

2021年5月7日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事ではコンクールの課題曲として最適な合唱曲を7曲紹介します。 どの曲もしっかりとした歌いご …
明るい合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【中学生向け】明るい合唱曲5選【楽しい・ノリが良い・華やか】

2021年5月6日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事では明るい合唱曲を5曲紹介します。 楽しい曲・元気が出る曲・華やかな曲などバリエーション …
歌いやすい合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【中学生向け】歌いやすい合唱曲7選【合唱指揮者がおすすめ】

2021年5月6日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事では歌いやすいけれどもしっかり歌いごたえ・練習しがいのある合唱曲を選びました。 ぜひ選曲 …
定番・人気の合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【難易度順】コンクールで歌える定番・人気の合唱曲9選【中学生向け】

2021年5月5日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事ではコンクールで歌える定番・人気の合唱曲を紹介したいと思います。 簡単に解説もしています …
難しい合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【指揮者が選ぶ】難しい合唱曲12選【中学生~マニア向けまで】

2021年5月5日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事では次のカテゴリに分けて難しい合唱曲を紹介しています。 【中学生向け】… …
迫力のある合唱曲 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【合唱指揮者が選ぶ】迫力のある合唱曲9選|聴きどころを解説

2021年5月4日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 合唱曲を探すのって大変ですよね。ちゃんと聴いてみないと分からないので時間も掛かります。 そんな方 …
おすすめ楽譜3選 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編)

【比較3選】合唱経験者がおすすめする楽譜と間違いない選び方【コンクール向け】

2021年5月4日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 結論としては「合唱コンクールで勝ちたい!」という気持ちがあるならクラス合唱曲集 レッツ・コーラス! 第 …
合唱リモート練習アプリ 3. 合唱力を高めよう(レベルアップ編)

【比較3選】合唱のリモート練習で使えるアプリ【使い方に工夫が必要】

2021年5月3日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな疑問に答えます。 この記事では合唱のリモート練習で使えるアプリを3つ紹介します。 ZOOM …
合唱曲『はじまり』歌い方のコツ 作曲者・編曲者|か行

合唱曲『はじまり』歌い方のコツを指揮者が解説【強弱の対比がカギ】

2021年5月2日 えすた
えすたの合唱ノート
こんな方に向けた記事です。 合唱において、上質な演奏をするにはきちんとポイントを押さえて練習することがとても大切です。  …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • ...
  • 24
合唱団を楽しく運営中
えすた
esuta
  • 中学でMIDIいじりを始める
  • 高校ではパートリーダー
  • 大学では指揮者としてコンクール金賞
  • 卒業後合唱団を創設。指揮者として率い、アンサンブルコンテストで金賞多数
  • 作曲もします。
  • ブログ『えすたの合唱ノート』で17.2万PV達成(2023年10月)、ありがとうございます!
  • \ Follow me /
    カテゴリー
    • 1. 合唱をはじめよう(入門編) 79
      • 合唱ってこんな感じ 8
      • 楽譜の読み方 41
      • 歌い方・発声 30
    • 2. 合唱曲を聴こう(曲紹介編) 18
    • 3. 合唱力を高めよう(レベルアップ編) 43
      • 合唱人のための音楽理論 11
      • 指揮の振り方 18
      • 練習の進め方 9
    • 4. 合唱曲を仕上げよう(演奏編) 98
      • 作曲者・編曲者|あ行 12
      • 作曲者・編曲者|か行 10
      • 作曲者・編曲者|さ行 8
      • 作曲者・編曲者|た行 16
      • 作曲者・編曲者|な行 20
      • 作曲者・編曲者|は行 9
      • 作曲者・編曲者|ま行 13
      • 作曲者・編曲者|や行 8
      • 作曲者・編曲者|わ行 4
    キーワード
    アカペラ (3) コンクール (29) パート (9) ピアノ伴奏 (11) ヘ音記号 (11) ポップス (16) 並び方 (5) 仲里幸広 (2) 佐藤賢太郎(Ken-P) (1) 信長貴富 (20) 初心者向け (1) 加藤昌則 (2) 北川昇 (1) 卒業式 (9) 和音 (1) 坂本浩美 (2) 大熊崇子 (2) 大田桜子 (2) 富澤裕 (4) 山崎朋子 (6) 木下牧子 (3) 松下耕 (4) 松井孝夫 (5) 橋本祥路 (8) 混声三部合唱 (7) 混声合唱(四部) (7) 片岡輝 (2) 瑞木薫 (2) 田中達也 (1) 男声合唱 (1) 白石哲也 (2) 移動ド(階名唱) (4) 筒井雅子 (4) 若松歓 (4) 荻久保和明 (2) 西條太貴 (2) 西部敏彦 (2) 調・調性 (10) 谷川俊太郎 (2) 鈴木憲夫 (2) 長谷部国俊 (1) 音楽記号 (10) 飯沼信義 (1) 鷹羽弘晃 (2) 黒澤吉徳 (1)
    最近の投稿
    • 【混声三部】《ふるさと(嵐)》(編曲:富澤裕)練習・演奏のポイント
    • 【初心者向け】合唱ってどこで聴ける?|合唱祭・コンサート・コンクール
    • 《河口》(混声合唱組曲『筑後川』より)練習・演奏のポイント
    • 【女声合唱】《にじのうた》(作詞:工藤直子/作曲:三宅悠太)練習・演奏のポイント
    • 【混声三部】《響きあう命》和音と転調についての考察

    プライバシーポリシー

    免責事項

    サイトトップ 免責事項 2020–2025  えすたの合唱ノート