
寺山修司の詩による6つのうた《思い出すために》(寺山修司/信長貴富)を紹介|四声の立体
2020年1月9日 えすた えすたの合唱ノート
本記事では寺山修司作詩・信長貴富作曲による、寺山修司の詩による6つのうた《思い出すために》を紹介致します。 曲集全体の解説
…
『思い出すために』(寺山修司/信長貴富)を解説|大人なジャズワルツ
2020年1月8日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲、《思い出すために》より『思い出すために』について解説していきたいと思います! 曲 …
『世界のいちばん遠い土地へ』(寺山修司/信長貴富)解説|孤独な旅路
2020年1月8日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲、《思い出すために》より『世界のいちばん遠い土地へ』について解説していきたいと思います! …
『てがみ』(寺山修司/信長貴富)を解説|不思議な浮遊感
2020年1月7日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲、《思い出すために》より『てがみ』について解説していきたいと思います! 曲調や難易 …
『かなしみ』(寺山修司/信長貴富)を解説|アングラ系のダーク感
2020年1月7日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲、《思い出すために》より『かなしみ』について解説していきたいと思います! 曲調や難 …
岡田暁生著・西洋音楽史―「クラシックの黄昏」 を紹介します
2020年1月4日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は岡田暁生著・『西洋音楽史―「クラシックの黄昏」』という本を紹介します。 合唱に携わる者として、西洋音楽の歴史 …
【個別曲解説】『種子』(寺山修司/信長貴富)|純粋な哀しみと愛
2019年12月26日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲《思い出すために》より『種子』について、詳しく解説していきたいと思います。 それで …
『ぼくが死んでも』(寺山修司/信長貴富)を解説|切なく美しい小品
2019年12月26日 えすた えすたの合唱ノート
こんにちは! 今回は寺山修司作詩・信長貴富作曲《思い出すために》より『ぼくが死んでも』について語っていきたいと思います! 曲の魅 …