作曲者・編曲者|や行合唱曲『次の空へ』練習・演奏のポイント|クライマックスへ持っていこう 2024年8月3日 えすた えすたの合唱ノート 『次の空へ』は、作詞・作曲者の弓削田健介さんの作品。 ポップス調のためキャッチーで、共感しやすい歌詞やちょっと切ないコードが魅 …
作曲者・編曲者|さ行混声三部『僕らはいきものだから』練習・演奏のコツ|未来へ続く歌声を 2024年7月28日 えすた えすたの合唱ノート 『僕らはいきものだから』はNコン中学校の部、2024年の課題曲です。 緑黄色社会の長屋晴子さんが作詞・作曲を担当され、それを桜 …
作曲者・編曲者|ま行混声三部《響きあう命》練習・演奏のポイント|作曲家の工夫を読み取ろう 2024年7月27日 えすた えすたの合唱ノート 《響きあう命》は、作曲家・瑞木薫さんの作品です。 様々な工夫によって、鮮やかに世界観が表現されています。 演奏の際には、 …
作曲者・編曲者|わ行合唱曲『輝くために』練習と演奏のポイント|場面ごとの違いを表現しよう 2024年7月9日 えすた えすたの合唱ノート 『輝くために』は、メッセージ性に富んだ、若松歓さんらしい作品です。 練習・演奏のコツやポイントをまとめましたので、どうぞご利用 …
作曲者・編曲者|か行合唱曲『走る川』練習・演奏のコツを解説|壮大なドラマを歌いきろう 2024年5月19日 えすた えすたの合唱ノート 『走る川』は水をテーマにした組曲『水の翼』のうちの1曲で、川の姿を生き生きと、鮮やかに描いた作品です。コンクールなどでも人気がありま …
作曲者・編曲者|や行合唱曲『樹氷の街』の練習・演奏のポイント|豊かな響きを作るために 2024年5月12日 えすた えすたの合唱ノート 『樹氷の街(竹岡範男作詞 矢田部宏作曲)』の解説記事になります。 今回、以下のようなリクエストを頂きました。 80代 …
作曲者・編曲者|さ行合唱曲《HEIWAの鐘》音取りのコツ|入りの音に集中しよう 2023年10月14日 えすた えすたの合唱ノート 次のような質問をいただきました。 「(《HEIWAの鐘》について)ソプラノパートはみんな音程を覚えて、自信をもってつられる …
作曲者・編曲者|や行合唱曲『変わらないもの』練習・演奏のポイント|優しく曲を締めくくろう 2023年10月6日 えすた えすたの合唱ノート この記事では合唱曲『変わらないもの』の練習のコツ・演奏のポイントを詳しくまとめています。 卒業式などにもぴったりの曲です。指導する際の …
作曲者・編曲者|や行合唱曲『絆』練習・演奏のポイント|卒業式にぴったりの歌 2023年10月4日 えすた えすたの合唱ノート この記事では合唱曲『絆』の練習のコツ・演奏のポイントを詳しくまとめています。 卒業式などにもぴったりの曲です。指導する際の参考にしてい …
作曲者・編曲者|た行合唱曲『明日へ』練習・演奏のポイント|フレーズ感を意識しよう 2023年10月3日 えすた えすたの合唱ノート この記事では合唱曲『明日へ』の練習のコツ・演奏のポイントを詳しくまとめています。この記事を読みながら練習すればワンランク上の演奏に繋がるはず …