
合唱曲『今、咲き誇る花たちよ』練習・演奏のポイント|雰囲気の変化を感じ取ろう
2024年8月4日 えすた えすたの合唱ノート
『今、咲き誇る花たちよ』はコブクロによる楽曲。 NHK「ソチオリンピック」、「パラリンピック」のテーマソングとしても有名です。 …
混声三部『僕らはいきものだから』練習・演奏のコツ|未来へ続く歌声を
2024年7月28日 えすた えすたの合唱ノート
『僕らはいきものだから』はNコン中学校の部、2024年の課題曲です。 緑黄色社会の長屋晴子さんが作詞・作曲を担当され、それを桜 …
合唱曲《HEIWAの鐘》音取りのコツ|入りの音に集中しよう
2023年10月14日 えすた えすたの合唱ノート
次のような質問をいただきました。 「(《HEIWAの鐘》について)ソプラノパートはみんな音程を覚えて、自信をもってつられる …
合唱曲《HEIWAの鐘》歌い方・練習のポイント|平和への思いを込めて
2023年9月12日 えすた えすたの合唱ノート
この記事では合唱曲《HEIWAの鐘》(作詞・作曲:仲里幸広 編曲:白石哲也)について、練習・演奏のポイントを詳しく解説しています。 「 …
合唱曲『旅立ちの日に』アルトの解説|つられない・掛け合いのコツ
2023年3月16日 えすた えすたの合唱ノート
リクエストをくれた方へ
メールにて連絡が取れなかったのでここに書いておきます。
このブログを見つけていただいて、またリクエス …
合唱曲『僕が一番欲しかったもの』歌い方のコツ|「ポップスらしさ」を活かそう
2023年2月13日 えすた えすたの合唱ノート
リクエストをいただいた方へ
メールにて連絡が取れなかったのでここに書いておきます。
このブログを見つけていただいて、またリク …
合唱曲『人間』演奏のポイントを解説【意志を持って歌おう】
2022年9月25日 えすた えすたの合唱ノート
こんな声に答えます。 『人間』は『混声合唱組曲 未来への決意』に収録されている作品で、中学生向けのレパートリー …
合唱曲『決意』の歌い方のコツ【混声四部合唱とアカペラ攻略のポイント】
2021年12月12日 えすた えすたの合唱ノート
こんな声に答えます。 『決意』は中学生向けのレパートリーとしては珍しく混声四部合唱で、冒頭にアカペラ部分もあって歌い甲斐のある …